Android
普段はLollipopで開発していて、ゴリゴリ進めていたら突然のDexIndexOverflowExceptionなるものが発生。 よくわからなかったのでググッてどこかのStackOverflowの回答で出てた対策で適当に対応していた。 内容は、build.gradleに以下を追加するというもの。 …
備忘録。結構よく遭遇するかもしれません、Fragment側のonActivityResult()が呼ばれない問題です。 こいつの原因は大概親のActivity側でもonActivityResult()をオーバーライドしている場合です。 親のActivityでonActivityResult()をオーバーライドしている…
掲題の件、ググるとポピュラーな問題だそうで意外とすぐに解決出来ました。 AndroidManifest.xmlの、ListViewを持つアクティビティのプロパティに android:windowSoftInputMode="adjustPan"を追加しろとのことです。 <activity android:name="AwesomeActivity" android:label="@string/title_activity_awesome" android:windowSoftInputMode="adjustPan"> </activity> こんな感じですな。 ただ、コレをする…
通信用ライブラリにはVolleyを利用していますが、クエリに日本語が含まれるとうまくリクエストが正常に通らないという事象が起きました。 まぁ当たり前といえば当たり前ですが、iOSのAFNetworkingなんかはその辺をよしなにやってくれるので、ちょっと面食ら…
「の」ばっかり続く文章はアホっぽく見えるわけですが、Androidアプリをつくっていて、menu itemのtextColorを変えたかったのでメモです。 結論のみ。android:itemTextAppearanceをオーバライドしてあげましょということみたいです。 <style name="AppTheme" parent="Theme.AppCompat.Light.NoActionBar"> <item name="android:i</style>…
グッドモーニング。しののめです。 掲題の件ですが、セキュリティ対策でデフォルトでJavaScriptの実行が無効になっている模様です。 コイツをむりくり有効にするには mWebView = (WebView) findViewById(R.id.webview); mWebView.getSettings().setJavaScrip…
Androidアプリ開発については結構初心者なんですが、Androidアプリって画面が回転するとActivityが再生成されちゃうんですね。 その時、ActivityにくっついてるFragmentがもつ変数とかが全部初期化されてしまってヌルポで落ちるみたいな現象に直面しました。…